カラーコードとネザーの木
2021/10/27
2021/10/27
看板の文字は装飾ができます。
装飾したい文字の前に下のコードを書きます(半角)
行をまたいでの設定はできません
リセットしたい時はそれぞれのリセットコード(装飾コードだったら&r、カラーコードだったら&0で黒に戻す)を使用します。
装飾コードを使って看板を装飾できます。色をつけたい方は下のカラーコードをご覧ください。(クリックで拡大できます)
カラーコードを使って看板の文字に色をつけられます。(クリックで拡大できます)
マイクラ内の木を集めた施設を作りましたがネザーの木を伐採する時少しコツが必要です。
ここです
普通の木は斧で伐採すれば苗が残るので問題ありません
ちなみにストック置き場です。
あまりあっても仕方ないので一杯になったらそれ以上は入れないで下さい。
ネザーの木を栽培するには、対応したナイリウムにそれぞれ真紅のキノコか歪んだキノコを植えて骨粉を使うことで栽培できます。
ネザーの木は栽培するとナイリウムがほぼネザーラックになってしまうためキノコが植えられません。
ネザーラックになってしまうとキノコが残りません
ネザーラックになってしまったら
骨粉を撒いてネザーラックをナイリウムにしてから
ナイリウムにキノコが生えてくるまで骨粉を撒いて
さらにそのキノコに骨粉を撒くことで栽培できます。
しゃがみながら一番下だけ取ります。
しゃがみながらやれば一気に崩れません。
ネザーラックに骨粉を撒きます。
一発でナイリウムになると思います。
幹を戻します
これで伐採すればキノコが残ります
多少手間がかかりますが、キノコの入手性が悪い(骨粉を大量に使う)ので次の方の為にもキノコを残しておいてもらえると助かります。
以上小ネタでした。よろしくおねがいします。