サーバーの特徴
Characteristic
Characteristic
シロクマ、パンダ、イルカに乗れます(右クリックで乗ってスニークで降りる)
キツネが飼えます(生の鶏肉で懐かせてスイートベリーで繁殖)
土の下に水を配置すると下から湿らせることができます
看板は看板を持って右クリックすると編集できます
かまどの下のマスにマグマを入れると無限に火力を維持できます
無限水源と同じ要領で無限マグマを作れます(取り扱い注意)
スポナーがレッドストーンで無効化できます(未確認)
ブロックを頭に装着できます・・・ってか割となんでも頭に乗ります
斧で木を伐採すると上まで一気に崩れます(木はきれいに伐採しよう!)
夜は流れ星が流れます。たまに何か落ちてきます。
両開きのドアは両方同時に開きます。左クリックでノックもできます。
階段ブロックを右クリックすると座ることができます。(スニークで立ち上がる)
mainワールドではモンスターがスポーンしません。
四季があります。
当サーバーはLunaChatを導入しています。ローマ字を日本語に変換してくれたり、チャンネルチャット機能も使えます。日本語でチャットする方はとりあえず「/jp on」と打っておくことをおすすめします。また、仲間同士でチャットする際はなるべくチャンネルを作成してチャンネル内でチャットしてください。
コマンドリファレンス(日本語)
Command reference(English)
/hat - 手に持ってる物を頭にかぶります。
/sethome - ホームを1箇所設定できます。設定されている状態で打つと場所が更新されます。
/home - sethomeで設定した地点にテレポートします。
/delhome - homeを削除します。
/tomap [URL] - インターネット上の画像を一人10枚までマップにできます。エラーが出たときは最後に「resize」とつけてみてください
/maps - 持っている画像マップを確認したり削除したり名前をつけたりできます。
/sit - その場で座ることができます。(スニークで立ち上がる)
/lay - その場であお向けに寝ます。(スニークで立ち上がる)
/bellyflop - その場でうつ伏せに寝ます(スニークで立ち上がる)
/crawl - うつ伏せの状態で移動できます(スニークで立ち上がる)
/sittoggle - 右クリックで階段に座る機能のオンオフを切り替えます